だいたい読書日記

元本の問屋(取次)に勤務も1/末に退社。ただ今、絶賛求職活動中。好きなものは読書、インプロ(即興劇、舞台経験あり)。その他、立ち食いそば、B級グルメ、落語、ベイスターズ、FC東京、謎解きなどに興味があります。基本自分の備忘録なので、好きな事を好きなように書いています。

日記。準備不足を思い知る。久々のジャンカレーさんの後、謎解きをしたのですが……。

午前中はリクルートさんで面談。一社とはいえせっかく書類選考を通ったのに、いろいろな意味で準備不足で甘く考えていた事を思い知らされます。

面接のチェックポイントを教えていただいた後、断片的にシュミレーションをしてみたのですが、まあ見事な位にしどろもどろになりつつ、所々発言で地雷を踏んでしまいます。

決められていないと自分から動けない。そんな自分の嫌な部分が前面に出てしまっています。自分に自分の不甲斐なさに腹を立てたくなりますが、そんなド甘な対応をしてしまったのも自分。誰のせいにもできません。

不幸中の幸いな事に、面接は月曜日。それまで、出来ることをやるしかありません。まずは家に帰ったら、面接対策の動画はきちんと見ないと。

 

そうは言っても朝食は食べ損ねてしまったので、お腹はペコペコ。とは言っても、銀行に行ってやらなければいけない事があるんで、それが終わったら内幸町方面へ。

まずは、久々にジャンカレーさんで朝食兼昼食を取ります。大盛にしたこともありますが、肉と野菜のエキスが溶け込んでいて、かなりの食べごたえです。

適度な辛さですが、スパイスの癖はなく旨味もしっかりとしており、まさに日本のカレーライスといった感じです。以前のような夜間営業が無くなったので、嬉しさもひとしおです。

 

コロッケカレー 900円+ご飯大盛 200円

 

食事をした後は、一昨日雨で断念した謎解きに。期間が迫っているルートをちょっとずつやっていたのですが、結局どれもゴールにたどり着けず。特に「地下謎」は前回とは比較にならないレベルのボリュームとひねりっぷり。

時間があるから、と思い混雑している土日を避けたのですが、これがまんまと裏目に。ゴールまでたどり着けるか、少し雲行きが怪しくなってきました。

 

もっとも、それよりもまずは、求職活動をどうにかしないといけませんし、遊んでいても、心からは楽しめません(苦笑)

日記。いろいろと後手を踏んでしまっている。久しぶりのカップヌードルの新製品。

昨日も行きそびれた調布のシネマフェスティバルで、本当は映画を観たかったのですが、先日からやっている片付けの方が優先順位が高かったので、そちらに着手する事に。最低でもフォークリフトの免許は見つけておきたい所です。全体的に打つ手が後手を踏んでいる事が多く、どうもいかんなあという所です。

かなり悪戦苦闘しましたし、当然の如く、全てが片付いた訳ではありません。それでも、何とか、本当に何とか最低のノルマだけは果たすことができました。

 

ただ、10数年ぶりに着たスーツは危惧していた通り、とても面接では使えない状態。これは急いで買いに行かないといけないです。想定は出来ることなので、本当は、もっと早くやらないといけないんですけどねえ~。こちらも完全に後手を踏んでしまいました。

早期退職者支援制度で、いくばくかの退職金の上乗せと、リクルートさんによる再就職支援を受けれるからいいようなものの、もしそれがなかったらと思うとゾッとします。

それなりの覚悟があったつもりですが、会社を出るという事は、想像していた以上に、現実をきちんと直視しないといけないようです。う~ん、甘くない。

 

カップ麺の写真の撮れるスペースを、もうちょっときちんと確保するのも、喫緊ではありませんが、目下の課題。まあ、カップ麺については、単純に自炊が増えて、食べる頻度が減った、という事もありますが……。

2月に入って始めてのカップヌードルは新製品の、燻製チーズ薫るチリトマトヌードル。お湯を入れた段階で、燻製チーズの薫りが香ばしいです。

味の方は、見た目ほどは香ばしい感には薄いですが、通常のチリトマト味よりも、尖った感じ減って手堅くまとまっている印象。地味目ではありますが、悪くないと思います。

燻製チーズ薫る チリトマトヌードル

日記。調布・ラーメン「たけちゃんにぼしらーめん」。資格やら保険やら。

昨日、履歴書類を書いていたら、資格の免許や証書が行方不明になっている、という初歩的な見落としに気づき、昨日から限りなく大掃除に近い作業をやることに。

いずれやらねばならなかったのですが、まさかこんな理由とタイミングでやることになるとは。今までの己のいい加減な所業のツケをまた払うことになっています。

今だから、何とかファイティングポーズを取れますが、もう何年か後だったら、もしかしたらエネルギーを維持できなかったかもしれません。まあ、今回の所はそう考える事にしましょう。

 

ただ、その代わりという訳ではありませんか、11日が最終締め切りだった編集学校の課題がが、何とか、ほんっ、とぉーに、完走。予想外の事態になったので、モチベーションの持って行き場がなかなか難しかったですけど、心が折れながらも、ゴールにたどり着く事が出来ました。

何であれ、この状態で、やりきった事と目の前の肩の荷が下りたことが、一つずつ増えた事は何であれありがたいですし、いい傾向です。

 

昼過ぎからは、保険会社の見直しと、法人契約から個人契約への切り替えのために、調布へ。その前に、少し早目に行って昼食を取ります。今日は、北口にある「たけちゃんにぼしらーめん」へ。

チャーシュー3枚と煮玉子が入った、スペシャルらあ麺(大盛 1100円)を頂く事に。太めの麺に、醤油と煮干しがかなり強め。一見するといかにも濃厚そうですが、雑味がなくてすっきりしているので、味以上にスルスルと入っていきます。こりゃあ、かなり美味しいです。

お店には、わたくしの敬愛する大滝秀治様のご来店された証が。

ランチ  スペシャルらあ麺  大盛1100円

 

昼食後は、喫茶店でメモやら書類やらを少し整理していたら、アポイントの時間が来たので、メインの生命保険の切り替えに。

見直して、支払い額が少し高くなってしまったのが誤算でしたが、今の実情にはかなり近づいたかなと思いますし、最大の懸案の切り替えの作業は問題なく出来たので、まあ及第点ですかねえ。

若い頃に契約した頃と比べて、きめ細かくなった半面、作業や手続きやかなり煩雑に。これだけで済む自分はまあいいとして、これを全ての契約者に対してやっている保険会社の人達は、本当に良くやってますね。自分にはとても無理です(笑)

 

帰り、久しぶりに実家で夕飯をゴチになる。ベタですが、温かいご飯が身にしみて、ありがたいです。今度、賃貸契約の更新があるので、また改めて行かねばなりません。まあ、それでも、まずはひと安心です。

 

日記。雇用保険の申請へ。

昨日の夕方、離職票が届いたので、今日中にはハローワークへ行きたい所。もうちょっと掛かると思っていたのですが、ピークからズレているとはいえ、かなり頑張ってくれたようです。辞めてからうちの会社の良さに気づく、今日この頃。

その前に、午前中に資格の証書や免許を探しつつ、片付けに。まずは2つ見つかってくれたので、少しだけホッとしています。

 

そしてお昼すぎからは、雇用保険の申請のために、府中のハローワークへ。こちらも運良くほぼ待つことなく手続きへ。先月就労相談をした時に、基本のデータを作ってもらったお陰で、少しだけショートカットできました。退職してから、人様のありがたみを知ることが多いです。

事前に危惧していた事ですが、現時点では顔写真つきの身分証明するものがないので、若干面倒な事に。更に持っていくようにと言われていた写真も忘れてしまい、グダグダです。

それでも、条件付きではありますが、身分証明書以外は不備がなかったので、条件付きではありますが、手続きはしていただける事に。

マイナンバーカードこそもう少し掛かりそうですが、まずはひと山超えたかなあと思います。あとは履歴書類が書き終えれば、漸くスタートラインに立てます。

 

帰りは即売所に行ってみる事に。夕方近くという事もあり、大部分の野菜が売り切れていましたが、トマトだけは残っていたので、そばと一緒に買わせて頂きました。

夜いただきましたが、小ぶりな割に肉厚で、かなり甘くて美味しかったです。

 

夜は、セブンイレブンで 桜姫鶏とブロッコリーのパスタを買ってきて、昨日やまやで買った、オイスター味とチリ味のカキの缶詰めを乗っけていただく事に。

どちらの缶詰めもかなり濃いめでハッキリとした味付けで、缶にカキが所狭しと入っていて、2つ500円にしてはなかなかのボリュームとお値打ち感。

常備缶にするにはアクが強い気もしますが、料理の素材としてリピートしてもいいかな、という気がします。

昨日、新宿のヤマヤで買った、カキの缶詰め。2個500円と、かなりお値打ち。

 

日記。図書館で、課題の山を少しずつ崩す。

エントリーシートや履歴書の下準備をしたり、編集学校の課題の締め切りも近づいているので、書くものが相変わらず多いです。

それだけでなく、このブログのベースになっている日記の記入や、更新が遅れ気味になっている、このブログも上げたい所。

それなのに、パソコンもなく、部屋もグチャグチャになっています。そこらへんの対策も緊急を要する所。履歴書類については、リクルートさんのご厚意で、営業所のパソコンを使わせていただける事になったので、そこも巧く活用したい所です。

 

ただ、それもあくまでも平日の営業時間内限定。今日の所は、久しぶりに自宅の近くの図書館に行くことにします。

 

受験シーズンが始まった事もあり、幸いな事に、それほどではない混雑具合。自販機がないのが、唯一残念ですが、結果的に机の回転率を良くしているメリットにもなっているようです。事前に何か買っとけば良かったです。

何よりもありがたいのが、辞典類や新聞が揃っている事。類語辞典を始めて使ってみましたが、なかなか面白い反面慣れるまでは使い勝手が少し悪そうです。

 

新聞については、同じことを結構考えている人もいるようで、年配の男性で読みにくる方達が多いようです。

ただ、かなりの割合で、当たり前のように記事を写メで平気な顔をして撮っている、泥棒おじさんの比率が高いのはいただけない所(苦笑)

悪気がない所が、余計にタチが悪いです。あまりに堂々かつ図図しい人がいたので、さすがに、その人だけは司書の方にチクっておきました。困ったものです。

さすがに全部は終わりませんでしたが、それなりに集中する事が出来、2時間ちょっとかけて、全体を少しずつ前に進めたので、まあ、良しという事にします。帰りは成城石井に寄って、今年最初の久保田の水ようかんを購入。

自分にとっては、これを食べると冬が来たなあと思います。

久保田の水ようかん

日記。晴れて無職。リクルート→文化学園服飾博物館→目黒区立美術館→目黒寄生虫館。

昨日付けで会社を退職になり、晴れて無職に。とりあえず、新しい健康保険証と離職票が届くまでは、表向きの動きは制限されます。

その前に、今後の方向性だけは早めに決めたい所。一度ダラけると、どこまでもダメ人間になりがちな自分にとっては、尚更どうにかしないといけない所です。

 

なので、という訳ではないですが、早速リクルートさんのお力を借りる事に。ここ1ヶ月で薄々感じたのは、自分から動かないと何も進まないことと、情報のアンテナを張ることの大切さ。なので、まずは動いてみる事にします。

 

余裕を持って出掛けたつもりだったのですが、都心の信号の多さを甘く見てしまい、着いたときにはギリギリになってしまいました。

初回ということで甘く見ていて、全体像のお話しだけだろうとのんきに構えていました。半分はその通りだったのですが、残り半分は甘かったなと反省する事に。

確かにキャリアシートや履歴書が書き終わらないと、土俵に立つことも出来ません。もしかしたらその間に本当にやりたい事の求人があるかもしれません。

 

結局、いろいろな冊子を山のように渡され、昼前に終了。シートの第一稿を作ってくるのが次回までの宿題になってしまいました。幸い、第一印象としては担当の方もなかなか頼りになりそう。(少なくても何もない状態から自力でやるよりは、数段ありがたいです)

自分が何ができて、何がやりたいのか?そこと向かい合うことになりそうです。

 

今日、可及的速やかにやらないといけなかったのは、その午前中の面談だけ。真剣な話を、それなりのボリュームで聴いたので、頭がメモリーオーバー気味。今日の所は咀嚼する時間や冷却期間を置いた方がいいようです。残念ながら、まだ先は長いです。

 

なので、こういう事に備えて、先月末に買っておいた「ぐるっとパス」を早速投入する事に。使用期間が2ヶ月というのが、今の自分には都合が良すぎます。

まずは、リクルートさんの新宿オフィスの近くにある、文化学園服飾博物館へ。以前から行ってみたかった場所でもあります。

今回の企画展は、魔除けに関する展示。色(赤系統が多い)だったり、反射するものだったり、尖ったものだったり……。

本来は目に見えないはずの「魔」をどうやって捉えて、防いでいくのか?地域によっての考え方の差が反映されていて、なかなか面白かったです。最後に糸へんの手拭いがツボにはまってしまい、ついつい購入。

気になって買ってしまった、糸へん手拭い(900円)

 

服飾博物館を見学した後は、歩いて代々木までいき、地道にJRのスタンプラリーのスタンプをゲット。そこから目黒に移動し、こちらもコツコツとスタンプをゲット。大鳥神社の方面を下っていきます。相変わらずの激しいアップダウンです。

 

まずは、目黒美術館へ。残念ながら正式な企画展は2月からで、今は目黒区の小中学校や養護学校の授業で作った作品の展示。

あまり期待はしてなかったのですが、なかなかのハイレベル。大人になると、人って得るだけでなく、多くのものを失っていくんだなと痛感。

特に中学生なのに、螺鈿細工までやっているのには、とにかくびっくり。貝殻はホンモノでしょうが、箱に塗られているものも本当に漆塗りなのでしょうか?いずれにしても、目黒区のお子さま達は本当に侮れねえ~。

 

その後は、そこから歩いて5分ちょっとの所まで足を伸ばして、目黒寄生虫館へ。先日、ふげん社さんのギャラリーに歩いている途中、たまたま建物を見つけたので、一度行ってみたかったのです。

建物はオフィスビルに使われていたと思われる建物の1Fと2Fにあり、かなりの本格派。無料という事もあり、見学者がひっきりなしに来ています。

人を始めとして動物別に寄生虫の標本が置かれており、説明もかなりしっかりとしていて本格派。もっとうさんくさめな場所かと思ったら、かなりアカデミックな印象です。

そういう事もあり標本だけであり、山口左仲博士を始め、学問に貢献してきた方達のコーナーも展開。その詳細さには、凄すぎて、もはや笑うしかありません。なかなかしっかりした科学館で、かなり見応えがありました。

大鳥神社の界隈が、いろいろなバスの通過地点になっていて、三軒茶屋大井町方面に行けたのですが、結局は渋谷行きに乗り、おとなしく帰ることに。家で少しキャリアシートの下準備をしました。

 

会社にいた頃よりは、少し落ち着きましたが、編集学校の課題も含めて、まだまだいろいろとやらねばならない事は多いので、しばらくはバタバタしそうです。

日記。池袋で今年最初の読書会。

家を出るのが予定より30分以上遅くなってしまいました。お陰で慌ててしまった事もあり、スマホを忘れてしまうことに。やらないといけない事が増えたせいか、ここ1~2ヶ月、やることの抜けや漏れがムチャクチャ多いです。年を取るってこういう事なのかもしれません。

 

そんな訳で、午後から出掛けたのが、池袋の天狼院さん。嘗ては何軒かあったのですが、とうとうEsolaのお店だけになってしまいました。

今回の読書会はお店のスタッフの方が主催の、緩めの会。テーマは「ジャケ買いした本」です。うん、これなら最近の読書がペース最悪な自分でも参加できます。因みに読書会に参加するのは、今年始めて。ここ2ヶ月位、ホントに心身ともに余裕なかったですからねえ~(笑)

 

自分が持っていったのは、藤岡拓太郎さんの「たぷの里」。去年の夏に行ったブックマーケットで一目ボレした本です。絵本ではあるのですが、大人が読んでも、じわりと笑えます。

たぷの里

たぷの里

Amazon

 

他の方の選んだ本も、読みたくなる作品ばかり。(「成瀬」だけはすでに読みましたが……)少人数という事もあり、かなり突っ込んだ本の話ができ、久しぶりにいい気分転換になりました。特に「さびしい夜にはペンを持て」は落ち着いたら、新刊書店で買って読みたくなりました。

他の方たちの選んだ本

 

スマホを忘れたため、出来ることが大幅に制限されてしまったため、今日の所は、おとなしく真っ直ぐ帰ることにしました。

帰り道の成城石井で、カプレーゼと久保田さんのではありませんが、水ようかんを購入。暖かい部屋で食べる冷たい水ようかんはやはり美味しいです。

スマホを撮影するスペースもない部屋の汚れっぷりなので、2月になったら部屋の片付けもならなければいけません。