2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりに神代植物公園にでも行こうかと思っいたら、感染症が拡大したため1月11日から臨時休園しているそうです。残念ではありますが、当たり前のように通常営業しているよりも、こちらの方が普通ですし、健全なのかもしれません。感染者は増える一方で収ま…
JR八王子駅に到着したあとは、先日、南大沢でやったリアル宝探しの続きを行うために、滝山方面に。散策後、折角近くまで来たので、富士美術館に立ち寄ることにします。ちょうど展示替えの期間だったので、常設展しかやっていなかったのですが、おかげで来…
本日は、昼前から三鷹で映画を見る予定。会場の芸術文化センターは、建物もラインアップもとても良い劇場なのですが、アクセスの悪さだけが本当に残念な場所です。JRを使っても、どこからバスを利用しても、余裕を以て一時間半は見ておかないと、開演時間…
午前中に家の事を済ませて、昼過ぎから出掛ける。本日は埼玉の富士見市のホールで橋爪功さんの朗読会。毎年、この時期に定期的に行われていて、自分は去年からお邪魔させてもらっています。近くにららぽーとが出来てくれたお陰で、以前とは比較にならない位…
薬と検査のために病院に行ったら、3回目のコロナの予防接種とその受け付け、検査や発熱外来など無茶苦茶な状態になっています。先日、濃厚接触者になってしまった会社の先輩が、検査で半日病院に釘付けにされた話しを聞いていて、早めに行ったので待ち時間が…
予想通り、朝はかなり慌ただしかったのですが、11時まで凌げば何とかなるだろうな、という作業量の読み。それがピタリと当たって、昼過ぎからはかなり落ち着く。昼前に、揃えば出荷ができるという商品。かなりの確率で西濃運輸の宅配便で来ていそう。ちょう…
昨夜、直木賞の選考があり、米沢穂信さんと今村翔吾さんが受賞されたとの事。米沢さんの「黒牢城」は9日の読書会で紹介させてもらいました。今村さんは一昨年末の読書会フェスで「火食鳥」を紹介。その時に「いずれ直木賞を取ると思うので、今のうちに名前を…
調子にのって年末年始に散財してしまったため、予想していた以上にお金がなくなる。このままだと今週末に病院に行けなくなってしまう。少し暴飲暴食気味でもあるので、給料日までいろいろな意味で締めていかないといかんです。(;´゚д゚)ゞ本日のカップヌード…
チケットを取ったあとに、文学の教室や読書会の案内が来てかなり悩んだのですが、当初の予定通り昼は国立演芸場に。 お金もそんなに余裕がありませんですし、大好きな遊雀師匠や鯉昇師匠が出演されるというのも大きいです。本日のトリはお目当ての一人の鯉昇…
朝、少し早めに家を出て、東池袋駅から豊島区役所へ。本日は 豊島区が運営している、電気バス「ikeバス」のツアーに申し込んでいます。区庁舎には10分程前に到着。受付の方に聞いたらロビー内で待っていたらいいとの事なのですが、お客もスタッフもそれらし…
先日、クリエイトで買ったチョウシタのブリの照り焼きの缶詰が思いのほか美味しかったので、今度は同じシリーズのサバのおろし大根煮缶を試してみることに。味ももちろんですが、きちんと切り身になっているとこが嬉しいです。今回は、カップヌードルのチリ…
9時過ぎに家を出て、午前中はパブリックシアターで初心者向けの演劇ワークショップ。少しアイスブレイクのゲームをした後に、「自分が食べたい理想のおせち料理」というテーマで絵を描いて、それを叩き台にして、おせち料理を食べるシーンを作りました。今日…
とにかく寒い朝。自動販売機で暖かい缶コーヒーを買っても、たったの10分で冷えきってしまいます。正月ボケの身にはかなりキツいです。それでも、まだ今週はそこまで忙しくはないので、うま汁こってりマシライスを食べたあとに、帰社して調布に行くことに。…
会社的には仕事始めですが、個人的には休みの最終日。予定通りにバス定期と、予定外ではありますがベルトを購入するために、朝から出掛ける事に。明日から仕事なので、さすがに遅くまで出歩こうとは思うほど、度胸も体力もありません。初台から都バスの杉並…
昼から国立演芸場で、新春国立名人会を観る。チケットを取るときに、3日にしようか4日にしようかかなり悩んだのですが、4日が正解でした。箱根駅伝の復路の途中で家を出てきたのですが、続きが気になって仕方がありません。お陰で、という訳ではないのです…
出雲駅伝や全日本大学駅伝の時にも感じましたが、今シーズンの駅伝は例年以上に面白い。箱根駅伝もその例外に漏れず、青山学院と駒沢が頭一つ抜けているとはいえ、どの大学も高いレベルで戦力が均衡しています。目まぐるしく順位が入れ替り、テレビで見てい…