2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
プロ野球、バファローズがスワローズを下し日本一。オリックスファンの会社の先輩もとても上機嫌です。 3戦目破れて、2敗1分け。おまけに山本投手が4戦目以降のシリーズに投げられない。その段階でスワローズがこのまま勝つと思っていたのですが、まさかそこ…
甘泉園公園でクイズをチェックした後は、面影橋から都電に乗り、鬼子母神方面に。境内に赤テントが。ちょうど唐組の公演のまっただ中のよう。テントとチラシを見ていると凄くそそられるのですが、スケジュール的には厳しいですかねえ~。う~ん、ちょっと残…
早朝から一時間ほど最後の後始末をし、先週末から悪戦苦闘していた作業に漸くケリがつきました。いやあ~、やっと肩の荷が降りました。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ その勢いで朝早めに出掛ける。そうしないと昼まで確実に爆睡する、という変な自信があります(笑) 今日で…
雲一つない行楽日和。近所では洗車をやっています。洗濯するにもいい日です。けど、今日は楽しみにしていたゲームマーケットなので行楽する方へ。おんなじ事を考えている人間が多いせいか、いつも以上に電車が混んでいます。 かなり接続が悪かったので、想定…
今週はかなりバタバタしたので、体力的にもかなりしんどいです。幸い、今日については、午前中をしのげば何とかなりそうな雰囲気。もうひと踏ん張りです。 ここを抜けると、楽しい楽しいゲームマーケットも待ってます。 それにしても、カップヌードルの塩味…
朝から電車が遅れる。最初は3分程度の遅れだったのですが、遅れる→混雑で乗り降り手間取る→慌てて駆け込み乗車する人が増える→運転手さんがドアを閉めるタイミングが遅れ、更なる遅れを招く、という負のループにはまってしまいます。 気がついたら、遅れは6…
そこそこ搬入が多いけど、多分スムーズに行くだろう。そう思っていたのですが、見込みが甘かったようです。入ってきている商品がなかなか見つかりません。いろいろな原因があるのですが、たまにこうなる事があります。 そして一度見失うと、何万冊、多いとき…
少し暑いかも、くらいの厚着をして家を出たら、想像を遥かに上回る寒さだったので、いきなりビックリする。気のせいだろうかと思っていたら、昨日と比べて最高気温がマイナス 9度の見込みだそう。道理でです。 昨日、日中にぐっすり寝てしまった反動で、夜に…
来週、ゲームマーケット、そして神保町ブックフェスティバルがあるので、おとなしくしていることに。 ゲームマーケットのチケットはすぐに取ったのに、ブックフェスティバルの情報を知ったのは、結構最近。自分の情報のアンテナが本中心から確実にズレだして…
ルーターの充電器を会社に忘れてきた模様。残りの電気も少なくなっています。このままだと土日ほとんど動画が見れなくなってしまいそう。お金で解決できる案件ではあるのですが、給料日前なので無駄遣いは避けたい所です。 第一、本当に忘れただけなのか?現…
あまり期待しないで、送った都電クイズラリーの問い合わせですが、予想を遥かに上回る早さで回答が来る。 予想通り、都営交通では撮影禁止のアナウンスは出していないそう。問題をSNS にアップする事が頻発しているのを危惧した職員が、つい勇み足で対応して…
昨日の日比谷らくご倶楽部の時にいただいたヤクルト。どうやらスポンサーがついたようです。プロ野球の中日が、ヤクルトの力にすがっているように見えてしまうのは私だけでしょうか?今日はドラフト会議もありますし。 まあ、飲み物は昼に美味しくいただきま…
朝、峠の釜めし風おにぎりが買うために、会社の最寄のNewdaysに寄ったら、鉄道の日フェアで「ぬれ煎餅プレミアムカツオ」なるものが売っていたので、衝動買いしてしまいました。 米、カツオ、醤油って、パーツだけ考えていけば、猫まんまと全く一緒。さじ加減…
午前中は、いつもお世話になっている下北沢のB&Bさんで、文学の教室。今回は大江健三郎さんの「芽むしり仔撃ち」を2か月掛けて読みます。 1994年にノーベル文学賞を受賞した時の盛り上がりを知っているだけに、なかなか書店店頭で見つからなかったのには、ち…
錦糸町のジャズフェスティバルに行ければと思ったのですが、予想以上に家の事に手間取り、結局昼過ぎから王子へ。先週に引き続き、北とぴあで舞台美術ワークショップを受講します。 今日は、先週渡された岸田國士の戯曲を元に、舞台美術の模型を作っていきま…
温度差が激しくて体調管理が難しい。10月にも関わらず、きちんと秋らしい秋になってくれないのがしんどい所です。花鳥風月という言葉は、もう日本では通用しない言葉かもしれないなあ、と思う今日この頃。 決算も終わり、下期の教科書も一段落つき、漸く作業…
1週間前までは金曜までは雨、連休中は大丈夫、という予報だったのですが、残念ながら午後から雨だそう。 予約しておいた町田のシバヒロのイベントがそのために中止になったと、連絡がありました。う~ん、大変に残念。 シバヒロのイベントが流れたのは、こ…
首尾良くいけば、早めに出掛けようかと思っていましたが、思った以上にやることと疲れが貯まってしまっていたので、昼過ぎから出掛ける事に。 学生さんの帰宅時間と被れば、電車が混むのは解りきってはいるのですが、まあ、仕方がないです。 王子の北とぴあ…
今日はそれほど忙しくない、というヨミで昨日午後休を取ったのですが……。完全に甘かったです。 去年の日記を読み返してしたら、10月上旬は割りと落ち着いた業量のようだったのですが。希望的観測が入ってしまいましたか~。知らんうちに休みになっている人も…
出しそびれそうになったゴミを出していたら、いつも乗っている電車にギリギリ乗り遅れてしまいます。更に、家を出るときに慌ててしまったため、傘を忘れてしまい、通勤中に本降りに合ってしまいます。 自分で蒔いた種とはいえ、朝からどうも良くない流れです…
からしマヨ味のたらば(カニカマ)を買うために、朝、Newdaysに寄ったら、駅弁風おにぎりが売っている! 去年、期間限定で売っていた第一弾の三点だそう。18日からは、第二弾の二点(峠の釜飯風と深川めし弁当風)の他に、あの森駅の「いかめし」がおにぎりになって…
午前中、家の事をやるか、それとも出掛けるか悩んでいたのですが、結局、少しだけ家の事をやって、あとはダラダラと過ごしてしまう。 ちょっと漫然と過ごしていると、時間はあっという間に過ぎてしまう。う~ん、下手なオカルト小説よりも怖いですねえ~ (((…
昨日の帰りにネットを見ていたら、円楽師匠に引き続き、アントニオ猪木さんの訃報が。子供時代のヒーローの一人だった方なので、ただただ寂しいのひと言です。 みんな、早すぎるよ~! 昼前から出掛けてて、国立演芸場の上席へ。伯山先生がトリを取るという…