2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は仕事が忙しいので、家に帰ったらすぐに寝ようと思ったのですが、気が昂ってしまい寝れなくなってしまいました。半蔵門の音楽観賞会で元気を貰いすぎてしまったようです。あまり寝れなかったのですが、そのお陰で早めには起きれたので、その分早く家を…
2個100円引きで買った、セブンイレブン限定のモッチッチの片割れ「汁なし坦々麺」。昨日食べた台湾まぜそば同様、辛さ控え目の優しい味です。辛いものは好きですけど、ただ辛いだけではなく、旨味もないといやよという、私のようなわがままな人間には、ちょ…
それほど多い業量ではないので、スムーズにいくのかなあと思っていたら、思ったよりもかなり慌ただしくなる。休んでいるのが、自分の担当している業務とは直接関係のない人達だったので、さほど影響がないだろう、という読みだったのですが……。我ながら甘い…
本日は、朝から蔵前に行き自由丁さんでの読書会。日曜の朝から早起きするのはつらいなあとは思いつつ、どうしても読みたい本がある時には本当にありがたいので、時々使わせてもらっています。途中までとはいえ、他の参加者の方と内容をシェアする事で、自分…
先週末の業量が見込みよりかなり少なかったので、その分が今週乗っかってくるのかなあ。そう思っていたので、相当忙しくなる覚悟していたのですが、どうやらそこまでではない模様。一部月末に回ってくれたようです。それでも「そこまででは」ないだけで忙し…
先週末からセンター内での健康診断が始まっていますが、昨日、今日、明日が我々の部署の社員の日。自分は明日の朝の予定です。行ってくれるのはいいんですけどねえ~。行った後の事を全く考えてくれない人が多いのが、頭の痛い所。 少なくても、健康診断が取…
土日遊び過ぎてしまった事もあり、先週の疲れが上手く抜けませんでした。今週は健康診断もあるし、仕事以外でもバタバタするので、体調には気をつけんと。それでも、先週休んでいた人間が一人戻ってきたのが救いでしょうか?9月の上期決算の仕事が立て込む前…
毎月第三日曜日の朝は、下北沢のB&Bさんで「文学の教室」。今回は大岡昇平の「野火」の2回目になります。出来る事なら今回の教室の前に映画も見たかったのですが、小説は読み終えたので最低限は良しとしますか。今回から具体的な内容に踏み込みますが、改め…
昼から国立演芸場の中席公演を聴くために、半蔵門へ。ギリギリ間に合う見込みだったのですが、途中で電車が遅れてしまい、開口一番の途中で演芸場にたどり着く。う~ん、甘かったかあ~。予想していた事とは言え、演芸場はすでに満員のお客さん。発売当初は…
コロナ感染の拡大であちこちの職場で穴が開いているようです。その影響で、今日と来週の弁当の販売が出来なくなり地味に痛いです。うちの職場も例外ではなく、人が足りない状態に。数少ない救いは、今週来ると思ってきた業務のある程度の部分が、翌週回しに…
国や都の対応がユルユルなので忘れがちになりますが、数だけで見たらいつになくコロナが感染しているよう。うちのセンター内でもついに30人を超えたらしいです。Jリーグやプロ野球では声だし応援が解禁されつつありますが、社内では感染が蔓延しており、そん…
↑ 味噌味+ケチャップマスタード以前買ったポークフランクのケチャップマスタードだけ残ってしまったので、使ってみる事に。チリトマ味やカレー味は普通に合いそうなのでつまらないので、味噌味で挑戦してみます。量の加減が難しいですけど、文字通り「ちょい…
お盆休み明け。昨日の落語会のおかげで、出勤まではいいテンションを保てていました。しかし、職場内のあまりの休みの多さとたて続けに起こる想定外のトラブルの数々に、テンションは一気にどん底に。給料を貰っている以上は、やるべき事はやりますが、現実…
昼からユーロスペースで今日だけやっている、塚本監督の「野火」を観に行きたかったのですが、家の事が終わらずに諦める。頑張れば、行けない事はなかったのですが、どうしても暑さに負けて易きに流されがちです。流石に猛暑日が1ヶ月ひたすら続くという事はな…
昨日の台風も通りすぎてひと安心。ただ、ムチャクチヤ暑いです。気温よりも蒸すのがしんどいです。午前中は神保町に行き読書会。始めましての場所なので少し緊張していたのですが、主催の方がたまたま森見登美彦読書会でご一緒した方。人見知りの自分は少し…
朝から随分と雨風が強いし、蒸し暑いです。それでも電車に乗ってしまえば関係ないか、という軽いノリで昼から出掛ける事に。渋谷に着いて始めて、台風が接近していて電車が停まるかもしれないという事実を知る。ようやく今どんな状況なのかを知りました。あ…
今週は出版社がお盆休みになる事もあり、全体の作業量が落ち着くという予想だったのですが、見事に読み違える。 そうでした。後期の教科書の事を忘れていました。休みの人間が多かったり、担当者の段取りの悪さがあったりして、巻き込み事故のような状況にな…
今日は、午前中は文字と活字館で印刷所ツアー。前回遅刻してしまったので、今日は遅刻しないように早めに家を出ることに。活字館に行く前に、市ヶ谷の文教堂さんで、立川寸志先生も記事を書いているという「東京人」の最新号を購入。「寄席」特集という事な…
昼過ぎから新宿方面に出掛ける。新宿で新宿線から大江戸線に乗り換えようとしていたら、石川県のフリーペーパー「Fのさかな」を見つける。以前、浅草で見つけて面白かったので、他にどこか配布している場所はないかな、と秘かに探していたので、ちょっとうれ…
昨日の講義の帰り、飯田橋のローソンの「徳島の物産販売しています」という貼り紙に惹かれて、入ってみる事に。いろいろと見ていたら、女子高生っぽい格好をした、仕事上がりっぽい、この店の店員さんっぽいお姉さんに、唐突ともいえるタイミングで味附けの…
先週、業量が多かった反動と、大学が休みに入った影響で、全体的にかなり仕事が落ち着きます。先週の流れを見ていると、webの方も去年ほどではなさそう。お盆休み対応の分を前倒しで納品してもらっているので、倉庫在庫の商品が増えだしてきてはいますが、こ…