街めぐり
午前中は、先日お世話になった味の素の川崎工場を再訪問。前回はクノールのスープ工場を見学しましたが、今日はほんだしの製造工程を学びます。 余裕をもって家を出たつもりだったのですが、乗り換えを6回繰り返していたら、いつの間にか、ギリギリの時間に…
雨が降ったり止んだりのあいにくの天気。最近、週末に天気が崩れる事が多いのが、困った所です。まあ、昨日の夕方も集中豪雨があったようですし、必ずしも週末だけ、という訳でもないようですけど。 そんな中、昼から王子の北とぴあに出掛けて、1000円寄席に…
朝早めに家を出て、吉祥寺を起点に謎解きへ。 GW前に武蔵境の八重洲さんに立ち寄った時に見つけてしまった謎解き冊子。明日が最終だったのですが、ゴールまで辿り着きました。 ボリュームはそれほどでもなかったのですが、一問一問ひねりが効いている上に、…
今日は始めての場所に出掛けるので、早めに家を出る。昨日買った東京メトロの24時間券を利用して北千住まで出て、そこから乗り換えて、つくばエキスプレスに乗車します。24時間券はこういう時に本当に便利です。 つくばエキスプレスで北千住から先は始めて乗…
グダッ、とした朝を過ごした後、慌てて家を出て、大井町のタカラッシュさんの本社に謎解きをしに向かう。ここ3か月間繰り返されてきた光景です。 時間がなくなり大崎から大井町までりんかい線を使い、「たけえなあ~」とぼやく所まで一緒です(笑) 今回挑戦…
今日は、ずっと楽しみにしていた赤城乳業さんの工場見学。運良く昨日と今日だけ、仕事量が落ち着いてくれたので、堂々とお邪魔できます。 行き方をいろいろとシミュレーションしたのですが、東京都下から行く場合、一番近いのは八高線に出て児玉駅から向かう…
何もせずに、ただゴロゴロしたい。そんなダメ人間モードに陥る。疲れが溜まると思考やコミュニケーションが雑になる悪癖が、また顔を覗かせます。 そんな気持ちを、談春師匠の強面の顔を思い出して、何とか力ずくで抑え込み、昼から南北線経由で王子に向かい…
午前中、読書会に行く予定で課題図書も読んでいたのですが、どうしても病院に行かなければいけなくなり、急遽、朝一番でそちらに向かう事に。行ってみたかった読書会だったので残念ではありますが、致し方ありません。 検査して、薬をもらった後は、JRのスタ…
目白駅で下車して、そこから練馬方面にひたすら歩いていく事に。15時からシアター風姿花伝で舞台を観る予定なのですが、少し時間があるので、落合周辺を散策しつつ歩いてみる事に。 バスに乗ってトキワ荘マンガミュージアムまで足を伸ばす事も考えたのですが…
昨日の夜、喘息発作が出てしまう。少し暖かくなったので、完全に油断してました。寒暖差の激しい季節の変わり目は、喘息患者にとって一番ケアを怠ってはいけない時期。お陰で完全に寝不足です。 そのまま休もうかとも思ったのですが、明け方に少し体調が回復…
昼からゆっくりめに門前仲町に向って出掛ける。イベントは14時からなのですが、日本酒の試飲イベントなので少し遅れても大丈夫かとたかをくくっていたのですが、受付は開始時刻までに済ませてくださいとの事。 多少の融通は効かせてはくれると思うのですが、…
少し早めに出掛けようとしたのですが、見事に起きられず、8時前に電車に乗る。休みのはずなのですが、普段の通勤の時よりも強烈なラッシュに巻き込まれます。それがイヤだったので早く家を出たかったのですが。 普段は、7時まで寝ていられるリーマン達に殺意…
昨日、家に帰った後ニュースを見てたら、ボクシングの井上尚弥選手が4団体統一チャンピオンになったとの事。 ダイジェストの映像を見ていたら、圧倒的ともいえる内容です。スポーツには絶対はありませんけど、この人に限っては例外なのではと思えてしまいま…
朝から中途半端になりまくっている、スタンプラリーや謎解きやらを片づけるため出掛ける事に。家の事は早めに帰ってやればいいですし、移動中に明日の読書会の課題図書も読み終えたいとこです。 先日、汐留に行った時についつい始めてしまった都営交通のデジ…
薬もそろそろ少なくなったので、朝から病院に行く。コロナの5回目の予防接種と重なってしまい、朝から計算外の混雑です。事前に確認しておけば良かったです。 まあ、大部分の人達は注射を打つだけです。以前のような収集のつかない状態ではないので、浅生鴨…
首尾良くいけば、早めに出掛けようかと思っていましたが、思った以上にやることと疲れが貯まってしまっていたので、昼過ぎから出掛ける事に。 学生さんの帰宅時間と被れば、電車が混むのは解りきってはいるのですが、まあ、仕方がないです。 王子の北とぴあ…
カップヌードルミュージアムを出たあとに海の見える丘公園を目指して移動する事に。 どう移動しようか悩んでいると、どうやら「あかいくつ」という観光地周遊バスが走っているよう。おそらくそれが目的地の一番近くまで行けそうなので、そのバスに乗ってみる…