↑あじ天そば 390円
都営地下鉄の岩本町駅から秋葉原方面に向かう途中にあるお店です。
正直、第一印象は入りやすいとはいえない年季の入った店構えですが、一度入ってしまうと、これはこれで味があっていい感じです。
この店の特長といったら、やっぱり見るからに濃そうな、他店ではなかなかお目にかかれない見た目のつゆ。店構え同様、最初の印象はあまりよくありませんが、いざ飲んでみると、意外なことに塩辛さもくどさも皆無の、旨味がしっかりと出ている、正統派の東京風のつゆ。なかなかどうして、油断できません。僕が店に行ったときに、調度つゆの仕込みをしていたのですが、どうやら濃口醤油をベースに魚のだしを、つぎ足しながら作っているようです。
そして、この旨味たっぷりなつゆには、ゲソ、いわし、あじ等の魚介類の天ぷらが実に良く合います。あじ天も冷凍ではなく、店内できちんと生のものを仕込んでいて、それでこの値段なのは、なかなか大したものです。見た目だけで、味を判断してはいけない、いい例のお店です。