だいたい読書日記

本の問屋(取次)に勤めています。仕事柄、本を読むのが好きなので、ここで独り言を書いております。趣味でインプロという台本のない即興劇をやっており、ステージ経験もそれなりにありますが、コロナの影響で今はお休み中。その他、立ち食いそば、B級グルメ、落語、野球など、好きな事を好きなように書いています。

日記。綱渡り。ジブリッシュ。

疲れが溜まっているのか、やや集中力に欠ける一日。手が滑って、本の角を手のひらの上に落としてしまい、皮が裂けて血が出てしまう。作業する前に出血に気がついたのが、不幸中の幸い。血染めの本を書店さんに送らんで本当に良かった!

何とか穴を開ける事なく出荷できていますが、結構、綱渡りの状態。上司も3月末に他部署に異動が決まってからは、いつも以上に現場に寄り付きません。いかんなあと思いつつも、結局、この職場に長くいる、仕事のできるベテラン任せになってしまう事に。自分の事だけにいっぱいいっぱいになってしまうと、結局は全体の作業効率は落ちてしまいますし、仕事のできない人に引きずられてしまいます。それが分かっていながら目の前の事を片づける事に終止せざるを得ないのが、何とも歯がゆいです。まあ、それでも漸くもうちょっとで一山越えられるかな、という状況にはなりましたが。

積ん読の山の中から、一度挫折してしまった「緊張をとる」を読み始める。そこに書かれていたジブリッシュというインチキ外国語を独り言でしゃべっていたら、歩いていた女性にこれ以上ない位、怪しい目で見られてしまう事に。そんな蔑んだような目で、俺の事を見るな~~!そんな目で見られたら、喜んでしまうだろが~!!(自分、基本Mなんで)

緊張をとる

緊張をとる