あまり期待しないで、送った都電クイズラリーの問い合わせですが、予想を遥かに上回る早さで回答が来る。
予想通り、都営交通では撮影禁止のアナウンスは出していないそう。問題をSNS にアップする事が頻発しているのを危惧した職員が、つい勇み足で対応してしまったようです。
良かった、良かった!
悪質なアップもありますし、中には職員の方や個人の写り込みなどのものもあるよう。そう言いたくなる気持ちも、分からないでもないです。
ただ、子供さんにまでそんな対応をしていた人が一部とはいえいるかと思うと、ちょっと悲しくもなります。せっかくのイベント。出来ることなら楽しくやりたいものです。
まあ、こちらの件は一見落着しましたが、肝心の仕事の方が、朝からかなり忙しい状態。昨日の段階である程度は予想できたのですが、見込みを上回る慌ただしさです。何よりも、急遽、一人休みになったのが痛いです。
とにかく、朝は時間がなかったので、おにぎりとSOYJOYで半分立ちながら、超手短に済まします。いきなりここまで慌ただしい日も珍しい。
間食だけは気を配っている事もあって、ここの所ソイジョイにはお世話になる事が多いです。今日はアーモンド&チョコレート味。多分、ブルーベリー味と並んでもっともメジャーなのではないでしょうか。
控えめとはいえチョコレートの甘さはしっかりとしますし、アーモンドの食感がとてもいい。よく噛むので、大きさの割に食べ応えもあり、腹もちがいいのもありがたいです。
↑
SOYJOY アーモンド&チョコレート
10月に棚卸しのある、某大手出版社様の商品が大量に入荷して、午前中はひたすらその処理に時間を費やす。一瞬、自分がどこの会社の人間か分からなくなります。先方様さえよろしければ、そのまま雇っていただきたい位です(笑)
貧乏取次よりも、お金を持ってますし!
(*-ω人)
昼は、夏に半蔵門で買った、島つまみの軟骨ソーキを投入。軟骨のコリコリ感がたまりません。このシリーズ、缶詰とはいえ本格的で、価格もそこまでではないので、結構あなどれんです。お酒のつまみにも合いそうです。
↑
島つまみ 塩ダレ軟骨ソーキ
某大手様の作業が一段落ついた午後は、午前中よりは少し落ち着きます。それでも、明日休配日なので、午前中作業した荷物で、出荷できるものは今日中に済ませておかないといけません。それに、用事があって上司も午前中で帰ってしまいましたし......。
許される事なら、私も一緒に帰りたい!けど、それが出来ないのが小市民の自分です。文句を言いながらも、そんな時の自分が結構嫌いではない所が問題なのは分かってはいるつもりなのですが、なかなか思ったようにはいきません。
通常の職場だったらそうでもないのでしょうが、おっさん率が高いと、人の話を聞かない、自分の都合のいいように物事を解釈する。
そんなおっさん特有の思考に職場が支配されがちなので、主張すべきところはきちんと主張しないといけないんですけどねえ~。そういう時に限ってどうも押しが弱くなってしまいます。
そうか~!おっさんにも関わらず、自分も含めたおっさんの身勝手さに辟易としているから、こんな↑本を買ってしまったのか~。「処方箋」って書いてあるから、何かしらのいいヒントがあるかもしれんから、鞄の中の本が片付いたら読も。
身勝手なおっさんに振り回される女性の気持ちが、ほんの少しですが分かった気がします(笑)