家を出て2分位で「ああ、スマホ忘れたなあ」という気付いたのですが、朝急いでいたのと、面倒になってしまったのとが合わさり、そのまま出勤することに。
最近、いろいろなモノが抜け落ちます。いかんなあ~。
(ノ´Д`)ノ
近日中に、一度、頭の中をじっくりと整理する時間が必要なようです。
いつも忙しくなる週末の割りには、落ち着いた業量ですが、商品の搬入が午前中に集中したため、朝からかなり慌ただしい事に。
この時間帯にかさばる商品が集中するのは、完全に計算外でした。それでも、そこを切り抜けたら、作業が落ち着いてくれました。ダラダラと仕事をするよりは、いいのかもしれません。
朝食は手短にパンで済ませましたが、昼はゆっくりと取ろう、と思っていたのに、結局はいつものカップヌードル(笑)
気持ちお湯を多目にして、ちょい足しで、オイスターソースを加えてみます。量の加減で味にかなり差が出ますが、ちょうど良い塩梅になると、カレーに旨味と甘味が加わって、結構いい感じになります。
↑
カレー味×オイスターソース(後日撮影)
週明けの業量がかなり少ないそうなので、書類仕事はほぼ全て棚上げにして、予定より早めに切り上げる事に。
月曜に午後休を取る事も考えたのですが、今日だけでは終わりそうもありませんし、夜に渋谷らくごのチケットを取ってしまったのが、逆に身動きを取りにくくしてしまっています。
書類の提出の締切りを、1週間、いや、3日延ばしてくれれば、喜んで休ませてもらう所なのですが(笑)
イベントの申し込みも、お金の振り込みも、ブログの更新も、デジタルスタンプラリーも出来ず、たかがスマホ1台ない状態なだけなのに、想像していた以上に、会社帰りの行動に制限が掛かる事に。
それほど使用頻度が高くない自分でさえこんな状態なのですから、歩いていると良く見かける、スマホ中毒なんじゃないかと思えるヘビーユーザーの人達は、自分と同じ状態になったら、どうなるのでしょうか?
一度見てみたい気もしますが、自分とは比較にならない位、そうならないための準備や対策も万全なような気がします。
スマホをいじる時間がなくなって良かったのは、いつもよりも本を読む時間をきっちり取れた事。おかげで、苦戦気味だった石川啄木の歌集も読み終える事ができました。これで、読書会の課題図書が一つケリがつきました。
歌集は全く読みなれていない自分ですが、風景や感情の一瞬が切り取られた言葉の数々には、時々ハッとさせられます。
この歌集を読んでいると、とてつもない美しさと、どうしようもないダメさが、混じりあったり、相容れなかったりしながら、併せ持っている。それが人の本質なのだろうか?そんな事を、しみじみと感じさせられたりします。
#カップヌードル #読書