先週と今週の「乃木坂工事中」は「推薦 オススメ女王決定戦」というタイトルで、メンバーのお気に入りの漫画とか本を、それぞれの方法でプレゼンする、という企画がありました。乃木坂46といえば、言わずと知れたトップアイドルで、数年にわたって写真集ランキングの上位を独占しているグループ。それだけでなく、高山一実さんの小説がヒットしたり、あのダヴィンチが特集したり、メンバーが表紙になった乃木坂文庫が限定で出たりなど、何かと本と縁のあるアイドルグループです。
中には、自作の小説を紹介したり、自分の出演作の宣伝もあったりしましたが、こういう企画は見ていても楽しいし、個人としても、はしくれとはいえ出版業界関係者なので、本当にありがたい。
番組スタッフの協力もあるのでしょうが、松村さんの映像を使ったプレゼンは、ヘタな自己啓発書よりも全然勉強になりましたしね。前々から感じていましたが、松村さんって、すごく地頭力の高い方ですね。
鈴木さんの辞書も、赤瀬川原平さんの「新解さんの謎」を思い出して懐かしくなりました。こういう本の力を借りずに、新明解の面白さに気づき、独自の視点でプレゼンしてるのを見て、「この子、ガチの本読みだわ」って思いましたね。声優の斉藤壮馬さんの河出文庫フェアの選書を見た時にも、スゴいやと感じましたが、同じようなフェアをやったら、とんでもないチョイスをしそう。是非、どこかの出版社さんにやってもらいたいですね。

- 作者:赤瀬川 原平
- 発売日: 1999/04/09
- メディア: 文庫
(3/1放送で紹介されたもの)
↑樋口日奈さん

- 作者:世紀末
- 発売日: 2017/03/23
- メディア: 単行本
山下美月さん↑
新内眞衣さん

- 作者:東村 アキコ
- 発売日: 2012/07/25
- メディア: コミック
松村沙友理さん
(3/8放送で紹介されたもの)
↑齋藤飛鳥さん↑
鈴木絢音さん
※北川悠理さんは、自作の小説を紹介。