2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
昼から渋谷に出掛け、ロフト9の赤ペン瀧川さんのスライドショー&トークライブに行く。年末にいろいろとやらかしてくれたpeatixですが、おすすめのイベントでこれが出てきてくれたことだけは、誉めてあげたい気分です。ええ、速攻で申し込みましたよ。本当に…
お煎餅を焼いたおかけで、観光気分はかなり満たされましたが、折角なので地元の博物館か美術館に行きたいなと思います。幸い、地図も案内もしっかりしているので道程は分かりやすいです。今回は川越市役所を目印に市立博物館に向かいます。市役所を通過後、…
鶴瀬までの悪戦苦闘の道のりと比較したら、びっくりする位あっけなく川越に到着です。あとはなりゆき委せなのですが、唯一ここだけが行きたいと思っていたのが、川越の文殊さん。両国に本店のある安くて美味いチェーン店です。今年中にチェーン全店制覇を年…
もの凄く久しぶりに埼玉の富士見市民文化会館へ。埼玉の中でもかなり演劇に力を入れている自治体なので、以前は、ちょくちょく公演を観に行っていました。しかし演じる側になってからはなかなか観に行けなく、不義理な状態に。それだけに、いつもの舞台公演…
引っ越し4日目。年末の出荷のピークと重なってとにかく慌ただしい。 ありがたいのは、本当に困っている時には、意外とみんな優しいなという事。いろいろとフォローしてもらったり、暖かい声をかけてもらったり、いつになく感謝しています。一方で理解できな…
起きて、少しだけ部屋を片付けて、Youtubeを見て、二度寝して、食事して、またYoutubeを見て、三度寝していたら、もう夕方。漫然と過ごしていると、1日が経つのが本当に早いです。気をつけないと……。その間に、あと20ページだけ残っていた、坂口恭平さんの…
朝、珍しく田端駅で降りたら、構内にいろり庵きらくの新規店がいつの間に出店しています。どうやら昨日オープンしたよう。さっそく入ってみることに。きらくさんにはそれなりに入っているのですが、実は朝セットを頼むのは始めてです。お値段も手頃ですし、…
行こうかどうしようか悩んでいた、最果タヒ展。2週間近くうだうだとして、やっと行くかと思いローソンチケットに。すると、ミニ本付きの限定チケットはすでに予定枚数を終了しているそう。土曜の段階ではあったので、甘く見ていたら失敗しました。通常の鑑…
↑ カキの燻製に続きkaldiシリーズ。 ↑ チリトマ味+ホタテとマッシュルームのレモンアヒージョ昨日、仙川のkaldiで缶詰めを買ったので、早速試してみる事に。以前のカキの缶詰めが大変に良かったので、個人的にはとても期待していました。けど、缶詰め自体は…
ベイスターズの梶谷選手と井納投手が二人揃ってジャイアンツに移籍ですか。去年の筒香選手ほどのショックはありませんが、朝から結構へこみます。日本シリーズでジャイアンツがホークスにフルボッコにされた鉾先が、まさかこっちに飛んでくるとは思わなんざ…
JRの駅に置いてある、フリーマガジン「中央線が好きだ」。今月の銭湯の特集は読んでてワクワクしてしまいました。面白かったので、思わずツイートしてしまう。緊急事態宣言の時に叩かれている人がいたので、しばらく銭湯に入ることを自粛していました。け…
朝、会社でご飯を食べようと思ったら財布の中に一万円札と五千円札と10円玉が2枚、そして1円玉が3枚しかない事に気づく。当然、わが社には両替機などというものはなく、23円では自動販売機のカップヌードルたちや飲み物を買うことができません。不幸中の幸い…
↑ しょう油味+うの花。こんなしょうもない事でも、続けていれば学習するものです。レトルト食品と水分を吸うものの相性は良くないだろうなあと思っていましたが、やはり仮説通り。本来なら麺に行くはずの水分が、おからに流れていきます。おから以外の具材…
想定通りとはいえ、昨日が慌ただしかったので、今日はおとなしめに。早めに家に帰って掃除・洗濯を筆頭に家事をやりたいですしね。前回遅れてしまったので、気持ち早めに家を出て国立劇場の歌舞伎公演に向かいます。余裕があるかなと思って買い物しようと思…
高田馬場から新宿に移動し、14時から以前大変にお世話になっていたインプロジャパンさんの公演に。木曜の半休で本来ここに入っていたスケジュールが上手いこと調整できたので、お邪魔することが出来ました。観ていて感じたのは、通常の演劇よりもお客さんと…
寒い!外を見ると雨が降っている。もう12月なので当然と言えば当然なのですが、もう冬ですか。秋ってどこに行ってしまったのだろう?今年の秋は、自分には小さすぎて見つけられませんでした。そうだ!そんな事をしてる場合ではないです。今日は慌ただしいの…
13日に行く予定だった、高千穂神楽の中止の連絡がくる。何でも、宮崎県知事の首都圏5県への不要不急の旅行の自粛要請が出てしまったかららしいです。チケットがなかなか来なかったので、ひょっとしたらとは思っていましたが、それでも残念です。これで、宮崎…
憂鬱で仕方なかった研修ですが、やってみたらリモートも何とかなりましたし、思ったよりも勉強になりました。職場の周りの人達もいろいろとサポートしてくれましたし、珍しく会社で他人のありがたみを感じました。余裕がなかったり、接し方がわからなかった…
明日のことを考えると朝から憂鬱です。久しぶりの社内研修。おまけにリモート。更には同世代。個人的にはこれ以上ないくらい嫌な事ばかりです。こんなに何かに対してテンションが上がらないのは久しぶりです。仕事量が多い時でさえ、もう少し前向きに取り組…