だいたい読書日記

本の問屋(取次)に勤めています。仕事柄、本を読むのが好きなので、ここで独り言を書いております。趣味でインプロという台本のない即興劇をやっており、ステージ経験もそれなりにありますが、コロナの影響で今はお休み中。その他、立ち食いそば、B級グルメ、落語、野球など、好きな事を好きなように書いています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

日記。第690回紀伊国屋寄席(12月)。

疲れた~(ため息) 起きたのはいいのですが、ダルくて身体が動いてくれません。正しく言えば、「動かす気がしない」なのですが(笑) ここ数年30日は、赤ペン瀧川さんの一年を振り返るイベントに行っていたのですが、発券元が変わり、支払いがクレジット対応になっ…

日記。スタンプラリーとクイズラリー。ブックオフ都内完全制覇の旅34「ブックオフ足立加平インター店」。

会社的には仕事納めですが、出版社さんの納品がほぼないので、今日から年末年始のお休みをもらうことに。 ようやくゆったりとした気分になります。 家にいるとどこまでもダラダラとしてしまうので、ユルユルをキープしながら昼過ぎから出掛ける事に。東京メ…

日記。ちょうふ市民カレッジ「日本の紋様を理解しよう」2回目。調布・中華「れんげ食堂Toshu調布店」。かしやまの今川焼。世田谷パブリックシアターで演劇ワークショップ。

昨日の夜、帰りが遅かった事もあり、起きたら、もう8時。 というか、厳密に言うと家帰ったの今日ですか。年のせいもあり、さすがにしんどいです(苦笑) 気力を振り絞って、急いで準備をし、調布に向かう事に。午前中は、市民カレッジの紋様をを学ぶ講座の2…

日記。史料講座2回目@東京都水道歴史館。本郷三町目・パン「本郷ベーカリー」。サッカーミュージアム。荻窪でボードゲーム会。

もう少し早めに家を出るつもりだったのですが、家の事にてこずってしまい、ギリギリの時間に家を出る事に。 出掛ける前は、クリスマスイブなので電車が混むのかなあ~。バカップルのイチャこく姿はあまり見たくはないなあと思ってい ました。 けど、そこまで…

日記。噛み合わない。

雨が本降りだったので、早めに家を出ようと必要以上に焦ってしまいました。ゴミを捨て忘れた上に、昨晩買った朝昼ごはんの食材も忘れてしまいます。 冷静に考えるとそこまで急がなくてもいい状況なのに。 ┐('~`;)┌ 出勤途中のセブンイレブンで急遽カップ麺…

日記。都立大学オープンユニバーシティ 4回目。

仕事もプライベートも、そろそろ年の瀬を意識した対応になっていきます。カップヌードルも会社で年を越さないように気を付けないと。 という訳で、まずは机の中に非常用として少しストックしておいたカップヌードルを食べることに。本日は、辛麺とかきたまス…

日記。本日のちょい足しカップヌードル。日比谷らくご倶楽部12月の回。

学生さんが少しずつ冬休みに入ったお陰で、行きの電車が気持ち空いてきているよう。人混みが大嫌いな自分にはありがたい限りです。その分、夕方ごちゃつくのでしょうが、朝にそうなるよりはよっぽどいい。 通勤電車が混んでいるか、そうでないか。それは、リ…

日記。謎解きフェスタinタカラッシュ。池袋・たい焼き「新宿椿庵池袋店」。豊島ふくろう・みみずく資料館。池袋で読書会。

今日は朝から大井町へ。乗り換えがめんどくさくて、りんかい線に乗ったのですが、ホームから地上に出るまでに、5分以上掛かってしまいます。時間的には大差がないのに、お金ばかり掛かってしまう結果に。骨惜しみしてはいけない、といういい教訓を身をもって…

日記。憧れ本読書会「太宰治『人間失格』」。旧古河庭園。西ヶ原・和菓子「平塚亭つるをか」。港区立郷土歴史館。幡ヶ谷・ラーメン「豚山幡ヶ谷店」。

早めに家を出れたなあと思ったのですが、目前でバスを乗り損ねてしまい25分待ち。そこから三鷹行きのバスに乗ります。 それでもいつもなら読書会の時間にギリギリ間に合うのですが、バスがどうしようもないレベルで混雑してしまい、遅れに遅れてしまう破目に…

日記。ブックオフ都内完全制覇の旅33「ブックオフ亀戸東口店」。亀戸・立食いそば「文殊 亀戸店」。「ロケット団の定例集会 其の107」@亀戸文化センターカメリアホール。

朝は、少しだけ贅沢をして、新製品の石焼きビビンバ風と牛スジの煮込み缶の組み合わせ。油っぽくなるのがイヤだったので、コチュジャンオイルは抜いてみます。 韓国風のカップ麺と牛スジという組み合わせは、目新しさはあまりありませんが、手堅く合います。…

日記。本日のちょい足しカップヌードル。滝野川~駒込散策。駒込・惣菜「肉のホンダ」。

昨日、家に帰った後ニュースを見てたら、ボクシングの井上尚弥選手が4団体統一チャンピオンになったとの事。 ダイジェストの映像を見ていたら、圧倒的ともいえる内容です。スポーツには絶対はありませんけど、この人に限っては例外なのではと思えてしまいま…

日記。本日のカップヌードル他。都立大学オープンユニバーシティ 3回目。

昨日カップヌードルの新作が出たので早速食べてみる事に。今回は割とカップヌードルと相性のいい韓国風。「石焼ビビンバ風甘辛コチュジャン味ビッグ」です。 最初はタイトルが長いな~、と思いましたが、どんな味かを余すところなく説明してくれているので、…

日記。中途半端だった謎解きやらスタンプラリーやらを片付ける。「がすてな~に ガスの科学館」。ブックオフ都内完全制覇の旅32「ブックオフ武蔵小山パルム店」。

昼前に郵便局に荷物の受け取りに行ったら、見たことのない混み具合。荷物を受け取るまでに30分近く掛かってしまいます。 師走という事もあるのでしょうが、こんな状況なのに、何故窓口の営業時間を短縮するのでしょうか?こちらが迷惑なだけでなく、局員さん…

日記。インプロミニフェスティバル。渋谷でインプロワークショップ。

朝食を食べた後、ここ数日棚上げにしていた、掃除やら洗濯やらをしていたら、あっという間に昼過ぎ。急いで、新宿まで出掛ける。 14時からは、自分が以前お世話になっていたインプロジャパンさんの3年ぶりの公演を観に行く。いくつか公演があるのですが、自…

日記。明美の都電もなか。カップ麺の新製品。あらかわ遊園(イルミネーションと謎解き)。

昨日の夜、明美さんで買った「都電もなか」。久しぶりです。一時期は贈答用で困ったときには、バカの一つ覚えといってもいい頻度で利用させてもらっていたのですが、コロナになって、そういう機会もほとんどなくなってしまいました。 値段が手頃な割りに、見…

日記。紅葉満喫スタンプラリー。みなとシネマフェスティバル「マイスモールランド」@赤坂区民会館。書原読書会。

今日の午前中は、先日に引き続きみなとシネマフェスティバル。11時からなのを、なぜか10時開始と間違えてしまう。 自分で手帳に「11:00~」って書いたのに、なにやってん( -_・)?だ、オレ。 そういう事情もあり、10時開始のつもりで出かけて、急遽午後行く…

日記。スタンプラリーやら謎解きやら。板橋区立郷土資料館。板橋区立美術館。下赤塚・立食いそば「どん亭下赤塚店」。

朝から中途半端になりまくっている、スタンプラリーや謎解きやらを片づけるため出掛ける事に。家の事は早めに帰ってやればいいですし、移動中に明日の読書会の課題図書も読み終えたいとこです。 先日、汐留に行った時についつい始めてしまった都営交通のデジ…

日記。今日のちょい足しカップヌードル。ブックオフ都内完全制覇の旅31「ブックオフ中延駅前店」。「清水宏の明日のためのスタンドダップコメディ闘争文化論」隣町珈琲。

朝奇跡的に起きれたのでサッカーワールドカップのスペイン戦を観ていたのですが、まさか勝ちきるとは。前半のボコられっぷりを見てると、全く点が取れるイメージがなかったのですが……。 いやあ、いい意味でびっくりしました。 100%自業自得なのですが、仕事…

日記。アドミュージアム東京。日本銀行見学。みなとシネマフェスティバル「ちょっと思い出しただけ」

仕事が少なかったのと、日本銀行の見学の予約が上手く取れてしまったので、今日は午後から半休の予定……。 ……、という事を差し引いても、あんまり仕事をやった気がしません。申し訳ない気持ちと、こんな事なら一日休んでも良かったかなあという後悔に苛まれる…

日記。本日のカップヌードルなど。春風亭かけ橋独演会@向山庭園。

仕事もプライベートもかなりゴチャついてしまい、どうもよろしくない状況。奥歯にモノが挟まった感じて、何かとてつとなく大切な事が抜けているんじゃないかと、不安で仕方ありません。天気同様何かスッキリしません。 なので、仕事の合間を見ながら、ちょっ…

日記。ちょうふ市民カレッジ「日本の文様を解剖しよう」。水木しげるが見た光景@調布市文化会館たづくり展示室。曙橋・つけ麺「つけ麺桔梗」。新宿区立歴史博物館。

余裕をもって出掛けるつもりが、またギリギリになってしまう。それだけではありませんが時間の使い方の下手さについては、心から改善したいと思うこのごろです。一度その手の本を読んでみようかな、と思っています。 そんな訳で、余裕のない状態でたどり着い…

日記。東京メトロのスタンプラリー。東京水道歴史館。「花の5人組落語会」@北とぴあ飛鳥ホール。

薬もそろそろ少なくなったので、朝から病院に行く。コロナの5回目の予防接種と重なってしまい、朝から計算外の混雑です。事前に確認しておけば良かったです。 まあ、大部分の人達は注射を打つだけです。以前のような収集のつかない状態ではないので、浅生鴨…

日記。SOY JOY食べくらべ12。「正蔵 正蔵をかたる」@国立演芸場。

昨日のいい天気とは一転して、また強めの雨。昨日出かけておいて本当に良かったです。 朝、SOY JOYのプレーン味を食べる。基本はチョコレートやブルーベリー味と同じ生地ですが、「スコーン」と書かれているように、ややしっとりとした感じにはなっているよ…

日記。渋沢栄一クイズラリーの流れで飛鳥山博物館。浜離宮恩賜公園。謎解きの流れで浜離宮恩賜へ。立川談洲独演会@お江戸上野広小路亭。

朝はたまたまコンビニに寄ったらあった、カップヌードルの新製品「チリチリ♪トマトヌードル」を頂く。 文字通り、チリトマト味の「チリ」の部分を強くした商品。想像を超える事こそありませんが、期待通りの味ではあります。別添えのチリチリペーストの加減…

日記。憧れ本読書会「太宰治『斜陽』」。荻窪・立食いそば「富士そば荻窪店」。荻窪で演劇ワークショップ。

午前中は三鷹で読書会。起きるには起きたのですが、グダグタとしていたら出遅れてしまいます。狙っていたバスを目前で逃してしまい、次のバスは25分後。その25分で朝食を取ろうと思っていたので、地味に痛い。 (>o<") 読書会の課題図書に目を通しながらバス…

日記。本日のカップヌードル他。「国宝 東京国立博物館のすべて」を観に行く。

いつもの時間に、いつもの電車に乗って、いつもの駅で降りて、と思ったら、一駅手前でねえですか。その事に改札を通過し、外に出て、漸く気づきます。 我ながら、アホだな~(笑)自己嫌悪に陥りそうです。 戻って、電車に乗り直せばいいのに、目的の駅まで…

日記。郵便がやっと届く。本日のカップヌードル等。

先週の火曜日に再発行をお願いした水道料金の支払い用紙、保険会社に頼んだ書類が、昨日漸く届いたので、朝一番で急いで処理する。 郵便法の改正(悪?)で、普通郵便の土曜配達がなくなったり、配達日数が掛かったりするのでイヤな予感はしていたのですが、…

日記。セブンイレブンで見つけた新製品。リサイクルショップで見つけたパズル。

朝起きようとしたら、ややきつめの腰の痛み。かなり焦りました。ストレッチやマッサージをしているうちに、少しずつほぐれてきて、どうやら背中の張りが原因らしいという事も解ってきました。 お陰で休むことなく何とか切り抜けましたが、一瞬、ゴールデンウ…

日記。古今亭駒治の鉄道落語会 第12回(アーカイブ)。

いい感じの石ころを拾いに (中公文庫) 作者:宮田 珠己 中央公論新社 Amazon 諸々の支払い関係や買い物を済ませて出掛けようかと思ったのですが、怠け心と疲れに負けて、ほぼ終日家にいてしまう事に。 無理に予定を入れなかった段階で、心の奥底ではオフにし…

日記。浅草東洋館11月中席「漫才大行進」。文芸漫談「ドクラ・マグラ」。

昼過ぎに家を出て浅草の東洋館へ。早めに家を出たつもりだったのですが、結構ギリギリの時間になってしまいます。家から下町に行くアクセスが軒並み悪いので、上野に行く延長線という感覚で行くと、大体失敗します。 唯一自分を褒めてやりたいのは、浅草に行…