スタンプラリー
午前中は、先日お世話になった味の素の川崎工場を再訪問。前回はクノールのスープ工場を見学しましたが、今日はほんだしの製造工程を学びます。 余裕をもって家を出たつもりだったのですが、乗り換えを6回繰り返していたら、いつの間にか、ギリギリの時間に…
作業量が少ない上に、明日、明後日と再雇用のおじさまが一人ずつお休みする予定。 そこそこ空気の読める私。普段だったら、生産性向上のために、迷わず午後休を取る所です。 ただ、今日に限ってそれが大変にやりにくい(泣) 一番の大きな理由は、20時からの…
朝から、久しぶりに村上春樹ライブラリーに行くことに。早めに予約を入れたので、そこからざっくりとスケジュールを組んでいきます。 まずは新宿のC&Cで腹ごしらえ。その後、バスを使って早稲田方面に向かいます。バスの本数は高田馬場まで出た方が圧倒的に…
できれば余裕をもって出たかったのですが、休日は安定のギリギリ行動。まあ、いつもよりはきっちり寝れたからいいや。 昼過ぎに家を出て、神保町でボードゲーム会へ。以前読書会でお世話になった方が主催している会にお邪魔させていただきます。 ヤローばか…
少しは通勤電車が空いていることを期待していたのですが、すみません、寝言でした(笑) 斜陽産業の、貧乏窓際社員の自分は仕方ないです。けど、そうでないみなさんは、もっと休めばいいのに、って思います。少なくとも自分でしたら休みます(笑) とは言っ…
先週に引き続き、今週の土曜日も雨。それも朝から。う~ん、勘弁して欲しいなあ。 ヽ(´Д`;)ノ 心が折れそうになるのを堪えて、洗濯をしてから家を出ます。バスに乗って三鷹方面に向かったのですが、雨のせいで、バスが安定の遅延。 発車時刻を過ぎてるのに、…
何もせずに、ただゴロゴロしたい。そんなダメ人間モードに陥る。疲れが溜まると思考やコミュニケーションが雑になる悪癖が、また顔を覗かせます。 そんな気持ちを、談春師匠の強面の顔を思い出して、何とか力ずくで抑え込み、昼から南北線経由で王子に向かい…
午前中、読書会に行く予定で課題図書も読んでいたのですが、どうしても病院に行かなければいけなくなり、急遽、朝一番でそちらに向かう事に。行ってみたかった読書会だったので残念ではありますが、致し方ありません。 検査して、薬をもらった後は、JRのスタ…
朝早めに起き、新宿駅に。休日おでかけパスを買って、黄色い電車に乗り込みます。今日こそはスタンプラリーに目処をつけます。 勝負だ~! ↑ 休日おでかけパス まずは、市川で降りてスタンプを押した後、腹ごしらえに。地図を見たら線路の真下にあったので、…
少し早めに出掛けようとしたのですが、見事に起きられず、8時前に電車に乗る。休みのはずなのですが、普段の通勤の時よりも強烈なラッシュに巻き込まれます。それがイヤだったので早く家を出たかったのですが。 普段は、7時まで寝ていられるリーマン達に殺意…
今日は昼から国立演芸場の定席に行く予定。さて誰が出演だっけと確認していたら、一番の目当ての竹丸師匠とその次に目当ての小助六師匠が二人とも休演だという事が分かり、行く前から心が折られることに。 寒いし、家でヌクヌク、ダラダラと過ごすのも悪くな…
覚悟はしていたつもりだったのですが、朝から予想を上回る作業量に心が折れそうになる。数字以上にしんどいのは、1冊1冊がやたらとかさ張る商品が多いためです。ここ1週間位、腰の具合いが今一つ芳しくない、というのも大きいです。 データって確かに大切で…
出来ることなら早く家を出たかったのですが、家の事や私用を片付けねばならず、結局昼過ぎに家を出る。 地下鉄を乗り継いで本郷三丁目駅で下車。水道歴史館の史料講座の3回目を受講します。その前に復習も兼ねて、2階のエリアをぐるっと回ってから講義へ。初…
予想通り朝からかなり慌ただしい。朝飯も手短に済ませて、ほぼフルスロットルでぶん回していきます。ここの所、仕事が少ない日が多かったので、時々位なら忙しい位の方がいいかも。 まあ、多いのまではいいのてすが、余計な商品が入ってくるのは、さすがに勘…
昼過ぎに家を出て吉祥寺に行こうと思ったのですが、昨日に引き続きの列車遅延。今度は沿線火災らしいです。事故はしかたないのですが、列車の発車順はコロコロかわるし。対応の悪さには本当にいい迷惑です。 ここの所京王線は事故対応では、大元の指示を出す…
今日は朝から休みを取って、崎陽軒の工場見学。本当は先週の水曜だったのですが、忙しかったので今週に差替える事に。絶対に無理だと思っていましたし、その場合は強行突破する気だったのです。それがまさかのキャンセルが出て、すんなりと解決。喜んでいい…
朝は、今年最初の下北沢のB&Bさんで、今年最初の「文学の教室」。今回は始めての古典文学。「竹取物語」を3ヶ月掛けて読んでいきます。 50ページちょっとのテキストなので、3ヶ月間しゃべるネタがあるのかな。そんな失礼な考えも、少しだけ頭をよぎったので…
職場は本日が仕事始めなのですが、仕事が少ないという事で、今日まで年始の休みです。ゴミを捨てたら早めに出掛けようかと思ったのですが、昼まで家でゴロゴロしてしまいました。ワンピースのテレビエピソードが限定配信されていたので、家にいるとついつい…
会社的には仕事納めですが、出版社さんの納品がほぼないので、今日から年末年始のお休みをもらうことに。 ようやくゆったりとした気分になります。 家にいるとどこまでもダラダラとしてしまうので、ユルユルをキープしながら昼過ぎから出掛ける事に。東京メ…
昼前に郵便局に荷物の受け取りに行ったら、見たことのない混み具合。荷物を受け取るまでに30分近く掛かってしまいます。 師走という事もあるのでしょうが、こんな状況なのに、何故窓口の営業時間を短縮するのでしょうか?こちらが迷惑なだけでなく、局員さん…
昨日の夜、明美さんで買った「都電もなか」。久しぶりです。一時期は贈答用で困ったときには、バカの一つ覚えといってもいい頻度で利用させてもらっていたのですが、コロナになって、そういう機会もほとんどなくなってしまいました。 値段が手頃な割りに、見…
今日の午前中は、先日に引き続きみなとシネマフェスティバル。11時からなのを、なぜか10時開始と間違えてしまう。 自分で手帳に「11:00~」って書いたのに、なにやってん( -_・)?だ、オレ。 そういう事情もあり、10時開始のつもりで出かけて、急遽午後行く…
朝から中途半端になりまくっている、スタンプラリーや謎解きやらを片づけるため出掛ける事に。家の事は早めに帰ってやればいいですし、移動中に明日の読書会の課題図書も読み終えたいとこです。 先日、汐留に行った時についつい始めてしまった都営交通のデジ…
薬もそろそろ少なくなったので、朝から病院に行く。コロナの5回目の予防接種と重なってしまい、朝から計算外の混雑です。事前に確認しておけば良かったです。 まあ、大部分の人達は注射を打つだけです。以前のような収集のつかない状態ではないので、浅生鴨…
先週、業量が多かった反動と、大学が休みに入った影響で、全体的にかなり仕事が落ち着きます。先週の流れを見ていると、webの方も去年ほどではなさそう。お盆休み対応の分を前倒しで納品してもらっているので、倉庫在庫の商品が増えだしてきてはいますが、こ…
マームとジプシーの公演が中止になってしまったのは本当に残念ですが、スタンプラリーにケリをつける千載一遇のチャンスでもあります。 朝一番で病院に行き、血液検査をして薬をもらったら、すぐに新宿に向かう。休日パスを購入したら、宇都宮線に乗り込みま…
漸く、3冊目。本の感想を上げました。今回は、太宰治の「走れメロス」。先日、読書会で読んだ本であり、名前を知らない人はいない、という超名作です。ただ、名前やあらすじは知っていても、ディティールなると意外と覚えていないもんだな、と改めて痛感。ま…
朝、妙に寒いなと思い、外を見てみたら雨。道理で。予報だと午後から雪になるそうです。先日みたいな積もるのだけは勘弁してもらいたいです。連休前にしては少ない作業量。それでも午前中はかなり慌ただしいです。天気のせいで、交通事情が悪く、入荷もやや…
セブンイレブンに恵方巻があったので、1日位遅れても御利益がなくなることはなかろうと思い、値段を見ずにレジに持っていく。何か合計金額が高いなあと思い、レシートを見てみたら645円。 高っ(; Д)゚ ゚こういう事をしているからお金が貯まらないんだなと、…