だいたい読書日記

元本の問屋(取次)に勤務も1/末に退社。ただ今、絶賛求職活動中。好きなものは読書、インプロ(即興劇、舞台経験あり)。その他、立ち食いそば、B級グルメ、落語、ベイスターズ、FC東京、謎解きなどに興味があります。基本自分の備忘録なので、好きな事を好きなように書いています。

日記。スタンプラリーやら謎解きやら。板橋区立郷土資料館。板橋区立美術館。下赤塚・立食いそば「どん亭下赤塚店」。

朝から中途半端になりまくっている、スタンプラリーや謎解きやらを片づけるため出掛ける事に。家の事は早めに帰ってやればいいですし、移動中に明日の読書会の課題図書も読み終えたいとこです。

 

先日、汐留に行った時についつい始めてしまった都営交通のデジタルスタンプラリー。期間も短めですし、なかなかタイトです。

地下鉄コース、バスコース、都電コースなど都営交通のさまざまな交通機関の駅やバス停が入っている。ここまでは分かりますし、舎人ライナーも含めて、いろいろな乗り物に乗れる。そこまでは悪くないです。

ただ、一つ問題は、完走するためには「水力発電」コースをクリアしないといけない事。

 

『エコっと白丸』って、奥多摩やん!

 

根が単純なので、もしかしたら期間が年内中だったら行ってしまったかもしれません。けど12日まででは、さすがにどうにもなりません。こちらは、身の丈に合わせて楽しもうかと思います。

 

都営地下鉄コースクリア特典の壁紙。

 

そういう訳で、スタンプラリーの縁でたどり着いてしまった高島平駅。電車ですと悲しいくらい他へのアクセスがありません。

そういえば、飛鳥山に行った時に、渋沢栄一のスタンプラリーの冊子を貰って、その中に板橋区立郷土資料館もあった気が。滅多にない機会なので行ってみる事にします。20分ほどするとバスが来たので、乗って美術館前のバス停で下車。資料館の近くに区立美術館もあるので、帰り寄ってみよ。

 

スタンプラリーのスタンプも無事におせたので、資料館を見学する事に。コンパクトですが、なかなかしっかりとした展示です。

バスでアップダウンの激しい場所を移動してきた事もあり、地方へ向かうための重要な拠点だったという事が良くわかります。火災への対応にかなり苦慮していた事も展示から分かります。確かに、一度燃え広がると消火に苦労しそうな場所が多そうです。

企画展は赤羽刀という刀剣の展示。戦後、武装解除の一環で回収された大量の刀剣類。大部分は破棄されましたが、美術的の価値が高いもので、持ち主が判明しているものは、後に返還されたそうです。

ただ、その過程でかなりの数の返還先不明のものが発生したそう。それを、メンテナンス(刀を磨ぐこと)をする事を条件に希望の博物館や美術館に配布したそうです。それらの刀の総称を、保管場所の名前を取って「赤羽刀」というらしいです。

東京国立博物館の刀剣コレクションがやたら充実しているのも、この「赤羽刀」のおかげという一面もあるかもしれません。

今回は他の博物館の刀も含めた「赤羽刀」が、一同に会しています。中には薙刀や槍まであり、なかなか見応えのある展示でした。戦後しばらく経った、今だからできる展示ですし、なかなか面白い着眼点だと思います。

 

博物館をざっと見終えたあとは、移動して区立美術館へ。子供の本に関する面白い展示をしているらしいという噂を聞いていたので、一度来てみたかったのです。

板橋区立美術館

 

今回は、三浦太郎さんの原画展。一つ一つはシンプルな絵やデザインなのですが、そのシンプルなものが組み合わせ方で、三浦さんにしか作れない、独自の作品になるのには、ただただ驚きです。ワークマンシリーズのように、ステンシルでも三浦さん独自の世界が生まれていきます。

作品を見ていると、とにかく三浦さんの頭の柔らかさにびっくりさせられっぱなしです。固い頭がほぐれてくるよう。子供だけでなく、大人も充分に楽しめる展覧会です。

 

バスの本数が少ないので、帰り道危惧していたのですが、ちょうどいいタイミングで、下赤塚~新高島平方面へのコミュニティバスが来たので、乗り込む事に。最寄駅を選り好みしていたら、いつ来るか分かりません。

 

下赤塚で下車し駅に向かっていたら、駅前に立食いそば屋を発見。値段も安いですし、丼も美味しそう。これは、行くしかありません。

焼き肉ライスとミニそばのセットを注文します。そばは、月見、きつね、たぬきの三種類から選べるそう。自分は、月見をお願いします。

 

歩き通しの後に、甘めのつゆが身体にしみる~。

 

(*´▽`*)

 

甘いとはいっても、すっきりとした甘さ。そばが細めですっきりしてるので、なかなかいいバランスです。丼も、やや甘めのタレで、食べ応えもかなりあります。コスパも含めて考えると、かなりのハイレベル。軽い気持ちで入ったのですが、なかなか侮りがたいものがあります。

焼き肉ライスセット  740円

 

東武線で池袋に到着したあとは、新都心線で西早稲田へ。まず戸山公園に寄って、公園のスタンプをもらった後に、都バスで早稲田まで移動。そこから、細川公園を通り、先日雨で中断した目白台・関口の謎解きの続きを行います。

謎解きそのものは、それほど難しくないのですが、とにかくアップダウンがかなりきついっす。上り坂よりも下り坂の方が足に来るあたり。かなり手強い坂道です。

いい運動にはなりましたが、さすがにここでギブアップ。ゴールへの手懸かりは全て揃っているはずなので、最終地点(だろうと思われる場所)に行くのは、またの機会にして、電車が混まないうちに帰りました。

 

どの程度の筋肉痛で済むのか?明日がちょっと怖いです(笑)

 

けど、読書会の課題図書も読めましたし、スタンプラリー1件、謎解き1件、完走のメドが立ったので、悪くはない1日でした。

 

西早稲田早大理工方面の改札付近にあるステンドグラス。山口晃さん作です。

 

    

細川庭園。かなりしっかりと整備されており、風情があります。これを無料開放してくれているのは、なかなか太っ腹!

 

#スタンプラリー  #博物館  #アート

#読書  #立ち食いそば  #謎解き

#街めぐり