だいたい読書日記

本の問屋(取次)に勤めています。仕事柄、本を読むのが好きなので、ここで独り言を書いております。趣味でインプロという台本のない即興劇をやっており、ステージ経験もそれなりにありますが、コロナの影響で今はお休み中。その他、立ち食いそば、B級グルメ、落語、野球など、好きな事を好きなように書いています。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

立ち食いそば13 羽田空港第2ビル つきじ亭

↑天ぷらそば 700円。東京モノレールの羽田空港第2ビル駅を降りると、正面にそば屋が。ひょっとしたら……、と看板を見ると、「立ち食いそば処」の文字が。お腹もすいてるし、ネタにもなるし、こりゃあ、行くしかないです。ただ、券売機の値段を見ると、 「たっ…

だいたい読書日記3(時々映画やお芝居の話も)

先週の金曜日に、世田谷パブリックシアターで不定期でやっている、初心者向けの演劇ワークショップに参加してきました。前半は、会場を歩き回ったり、みんなで握手したり、力を合わせてお題の形を作ったりする、コミュニケーションゲームをやってから、いよ…

だいたい読書日記2(時々映画やお芝居の話も)

読書会絡みで、マルケスの「百年の孤独」を読み始めています。桜庭一樹さんの「赤朽葉家の伝説」がこの本から着想を得て書かれた、という話をどこかで聞いて、以前一度読んだのですが、ストーリーは全くといっていい位覚えていません(笑) ただ、やたら登場…

立ち食いそば12 御茶ノ水 そば新

↑天ぷらそば 360円。JR御茶ノ水駅の聖橋口(東にあるほう)を出て、すぐ右隣。改札から徒歩10秒掛からんのでは?そんな超好立地にある立ち食いそば屋さんです。ただ、そんな好立地にあるのは訳があって、とにかく横幅が狭く、縦が長い!鰻の寝床の見本のよ…

だいたい読書日記1(時々映画やお芝居の話も)

時々、何故自分は本を読んでいるんだろうかと思うことがあります。ものすごく広義に捉えれば出版業界に勤めている自分にとって、その事について考える事は、自分は何故働いているのか、という事について考える事と直結しています。自分の超~ものぐさな性格…

立ち食いそば11 目白 車

↑天ぷらそば 370円このお店、外でたい焼き屋をやっていて、結構美味いので、久しぶりに行ったのですが、たい焼きはしばらく休業との事。ちょっとがっかりだったのですが、だったらそばをと思い、気を取り直して店内に入ります。 あくまでも個人の好みですが…