だいたい読書日記

元本の問屋(取次)に勤務も1/末に退社。ただ今、絶賛求職活動中。好きなものは読書、インプロ(即興劇、舞台経験あり)。その他、立ち食いそば、B級グルメ、落語、ベイスターズ、FC東京、謎解きなどに興味があります。基本自分の備忘録なので、好きな事を好きなように書いています。

日記。オンライン講座「おうちプラネタリウム 春の星と星座神話」。

表面上の業量予想だけ見て、今日は大した事がなさそうだと甘くみていたのですが、本当に甘かったです。学校の教科書の販売が始まり、追加発注の搬入がピークに入っているよう。その煽りを受けて、こちらの作業もそれなりに忙しくなっています。

そういえば在庫担当の人も、今日は業量がピークで忙しいといっていましたっけ?工程になっている作業は、前後の作業の影響を受けるので、意外と難しいです。

正確にやる事が大前提ですが、考えないといけない部分もそれなりにはある。筈なのに、版で押したように同じ事を繰り返す事が正しいと信じて疑わない。

そんな人間が、それなりの割合でいるのが頭の痛い所です。

 

まあ、今日は早く会社を出れるかな、といつ見込みが外れて、八つ当りしてるだけなのですが(笑)

 

そんな訳で仕事が終わったらダッシュで家に帰り、駅からは久しぶりに駆使して家に。

ほんの少しだけ遅れましたが、今夜はJpicのオンライン講座を視聴します。講師はコスモプラネタリウム渋谷の解説をされている永田美絵さん。

先日、府中でプラネタリウムを見て、星空についてもうちょっと勉強したいと思っていたのですが、 自分にとってはタイムリーです。

 

第一線で活躍されているだけあって、解説が分かりやすくて聴きやすい所は、さすがのひと言。いきなり夜空の話になるのではなく、地上や太陽系の話しから入っていくのもいいです。

毎日同じ観測ポイントで見た方がいい、というアドバイスは、言われてみれば当たり前なのですが、なかなか実践できていない事。なるほどです。

 

子供の頃は、結構星座も覚えてしましたし、北斗七星も一発で探せたのですけどねえ。いつの間にか、夜空ではなく、地面ばかり見るようになったのでしょう?

 

上を見上げる事は、星空が見えるだけでなく、落ち込み防止にも効果的だそう。帰り道は、事故にならないように気を付けつつ、上を向いて歩こうかと思います。

永田さんの著書。復習も兼ねて読んでみようかと思います。

 

#勉強