だいたい読書日記

元本の問屋(取次)に勤務も1/末に退社。ただ今、絶賛求職活動中。好きなものは読書、インプロ(即興劇、舞台経験あり)。その他、立ち食いそば、B級グルメ、落語、ベイスターズ、FC東京、謎解きなどに興味があります。基本自分の備忘録なので、好きな事を好きなように書いています。

日記。井の頭公園でシダを観察する。吉祥寺・胡椒餅「台湾老劉胡椒餅」。

日常生活をしている分には大きな支障はないのですが、無理な動きをするとかなり不案を感じる、朝の腰の状態。

 

午前中は、井の頭公園の野外観察会に参加します。始めてなので、どの程度の距離とスピードで歩くのかが不安ですが、事情を話して、自分なりのペースで楽しませてもらおうかなと思います。まずは、時間前に集合時間に着かねば。

 

10時になったら、注意事項と本日の見学対象のシダに関する説明を一通り受けた後、グループに分かれて公園内の観察スポットを歩いていきます。

基本的には、シダ植物は水がないと受精できないそう。なので、生息している場所は水辺付近が中心になります。なので、今回の散策ルートも自ずからそうなります。

今回は、一旦神田上水を下り、公園の東端まで行き、そこから引き返して井の頭池沿いに南回りに西へと歩きます。

 

生物の力を借りずに種を増やせる所は、伊達に古来から生き延びてきた植物です。ただ、その分広範囲には種を増やせないので、一つの種が群生する傾向があるようです。

更に、構造もシンプルな分、変種も多いそう。ざっくりとした種と見方は観察会の方に教わりましたが、厳密な品種の特定は専門の学者でないと分からないそうです。

 

参加する前は、正直「今一つ地味」というイメージがありましたが、よく観ると多様な豊かさと奥深さがあります。

 

暑い中かなり歩きましたし、足場の悪い下り坂はかなり腰がきましたが、それを差し引いても充分に楽しめました。

 

いろいろな場所に行くのもいいですけど、同じ場所を切り口を変えながら、何度も見てみるのも楽しいですね。

携帯用の野草図鑑を買ってみてもいいかも、とかなり真剣に考えています。

ヤブソテツ(の仲間)

イノモトソウ

トラノオシダ

 

ベニシダ

 

観察の途中に大きなアオダイショウが。

 

イノデ。もともとは観賞用に植えられたものらしい。

ゼンマイの一種らしいです。こちらも観賞用で植えられたものが群生したものらしいです。

 

アスカイノデの一種だそうです

リョウメンシダ。触った感触が独特

ヒメワラビ

 

ノキシノブ。養分や水分は自分で作っていますが、サクラなどの樹の場所だけは借りているそう。着生という生態だそうです。(寄生ではないそうです)

タチシノブ

イノモトソウ(の一種)

ゲジゲジシダ

ホシダ

群生したイヌワラビ

シケシダ

 

終わった後、さてこれからどうしようかと思っていたのですが、観察会用に荷物を極限まで軽量化したのが裏目にでる事に。

謎解きやスタンプラリーの冊子も家に置いてきてしまいました。腰も結構負荷が掛かったので、危険水域に。

 

仕方ないので、吉祥寺で昼だけ食べて家に帰る事に。駅に向かう途中、たまたま目に止まった胡椒餅のお店に並んでみる事にします。

基本、行列はあまり好きではないのですが、急ぐ旅でもないので、たまにはこういうのもいいかも。ガラス越しに見える胡椒餅も美味しそうですし。

 

20分ほど並んで買えたので、空いているスペースを見つけていただく事に。

最初の一口は八角を始めとしたスパイスの強烈な香りと味がし、その後甘く煮込まれた葱の優しい味、歯応えと肉汁たっぷりな豚肉の旨みがやってきて、最後に胡椒の辛味が襲ってきます。

 

皮はしっかり、外はカリっと中はしっとりとしており、これは癖になる味です。今度は、平日に来てみようかと思いました。

胡椒餅  1個 430円

中身。肉厚の豚肉がぎっしり。